伝統と創造 話印-PC
伝統と創造 話印-phone

新しい時代の "落成款識 話印" はいかがですか

西暦57年ごろ日本に伝わったとされる印章は、江戸時代に印鑑帳が作られ、明治以降法制度の中で利用されてきました。また一方では落款印として文化を支えてきました。 そこで磨かれた技術は、経済作業省指定伝統的工芸品として現在に受け継がれています。ここではその伝統技術を生かし、名前の意味由来、人となり、志などを織り込んだ、物語を彫り込んだ落成款識をご提案します。 そんな落成款識「話印」を、書、手紙、絵画、所有する本、衣類などへ、多種多様な場面でご自由にお使いいただきたいと思います。また印影をデジタル化してご利用が可能です。

【作品例】なお作品は伝統工芸士、一級彫刻士によって製作されます。

ウィリアム・リード氏

【William Reed】

アメリカ出身
大学教授、書道10段、合氣道8段

(Samurai)(Will) + (Helmet)
英語名より「志」「兜」、日本の伝統文化への愛から「侍」をデザインした

ロジャー・J・ハミルトン氏

【Roger James Hamilton】

香港出身

英知 (Wisdom) (Spear)

ロニー・ワット氏

【Ronnie Watt】

スコットランド出身

(Brave) (Heart)

【デジタルデータ使用例】
話印デジタルデータ-紺
話印デジタルデータ-白
PAGE TOP